ページの一番上へ
お問い合わせ

リクルート

従業員がお客さまと向き合えるよう、会社は従業員に向き合います。
入社後は先輩のあとにつき、基礎が身につくまでしっかり学べるため、お客さまを担当する際に不安はほとんどありません。
こうした環境整備の結果、離職者は昭和42年の創業以来4名しかいません。腰を据えて長く働きたい方にぴったりの環境です。

先輩たちの声

営業部、2019年入社、中途採用

選考の段階から、先輩方が知識豊富ですごいなと感じました。初めは商品知識もまったくなかったので大変でしたが、社長も先輩も温かく、しっかり教えてもらえました。ある水道工事の現場で最初から最後までサポートさせていただいた際、お客さまから「ありがとう、助かったよ」とおっしゃっていただき、とても嬉しかったです。今は、憧れの先輩がいるのでその人のようになれるよう、仕事に真剣に向き合っています。

営業部、2014年入社、新卒採用

もともと営業の仕事を探しており、「インフラは地域や社会に貢献できる」と思って志望しました。
お客様対応する中で商品知識や施工工程などを学べますし、先輩方が相談にのってくれるのでとても心強いです。以前、道が狭くて特殊車両が通りにくい難しい現場があったのですが、その際もたくさんの人の力を借りてスムーズに進められ、達成感がありました。
また、定時で帰ることも多く、ワークライフバランスも抜群だと思います。

経理部、2022年入社、中途採用

もともと事務の仕事をしていましたが、キャリアアップのために転職活動を開始。
道路資材商社という専門性の高さから、安定性と将来性が期待できたため入社しました。
9時始業、17時終業で1時間のお昼休みもあり、残業はほとんどありません。誰もが利用する大切なインフラ整備に貢献できることから、毎日の仕事にやりがいを感じています。
チームメンバーはみなさん落ち着きがあり、人間関係も良好なので仕事がしやすいです。

東洋舗材での仕事の一日

  • 8:40 / 出社

    前日の夜に来ていたメールをチェックし、返信します。
    電話対応や書類整理も午前中に完了。

  • 12:00 / 昼休み

    午後は現場に行くことが多いため、ランチを食べてしっかり体力と気力をチャージ。

  • 13:00 / 新規のお客様対応

    「現場で使われている製品の型番がわからない」という問い合わせがあり、現場で確認。知識や経験を活かし調査します。

  • 15:00 / 工事現場訪問

    施工が進んでいる現場を訪問し、資材の不備がないか、今後の施工計画に問題がないかなど、お客様と打ち合わせします。

  • 16:00 / 帰社

    外出中にあった電話への対応や、書類の作成などを行います。

  • 17:00 / 退社

    仕事が終われば、定時で退社します。プライベート時間も充実です。

東洋舗材の環境

長く働けるよう、休日はしっかり確保し残業も最低限に抑えています。仕事中は徹底的に丁寧なお客様対応を心がけていますが、メリハリを持ってプライベートも充実させられるよう、会社として仕組みを整えています。

東洋舗材の教育制度と
求める人物像

入社からしばらくは、先輩の案件に同行しながら基礎知識を身につけます。
中途採用は半年から1年、新卒採用は2年ほどOJTの期間があるので、
安心してご応募ください。業界知識がなくとも、人柄重視で採用します。

社内には過去数十年分のメーカーカタログがあり、いつでも閲覧可能です。

また、他の人が担当した案件の見積書などが役立つシーンもあり、しっかり活用しています。

入社前から、業界知識や専門的なスキルを求めることはありません。
詳しいノウハウについては、入社後にしっかりと身につける時間を取ります。採用時に重視しているのは、「お客様目線で行動できるか」「難しいお問い合わせがあっても諦めず解決策を探すために行動できるか」といった資質です。また、社内のメンバーやお客様としっかりやり取りをするコミュニケーション能力も重要です。

東洋舗材の福利厚生

従業員が安心して働けるよう、充実した福利厚生を整えています。

昇給年1回

賞与 年2回

社会保険完備

交通費全額支給

自己啓発支援
資格手当支給

営業奨励金

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間 9:00〜17:00(実働7時間/休憩1時間)
★平均的な月残業時間:10時間ほど
勤務地 【転勤なし!】
本社/東京都板橋区徳丸5-21-19
交通アクセス 東武東上線「東武練馬駅」より徒歩16分